Vim8.1をインストールする

f:id:canning:20190427155411p:plain:w600

GitHubからgzファイルを落としてビルドしました。
sudoが消えたり、ちょっと手間がかかりました。

目次


環境

ソースファイル

Vimのページから「Distribution」→「Get the source code as an archive」のリンク先へ移動。

f:id:canning:20190427160352p:plain:w600

f:id:canning:20190427160446p:plain:w600
「v8.1.1209」のtar.gzのurlを控えておく。

ダウンロード

適当なディレクトリを作成して、先ほどのgzファイルのurlwgetする。

[mackerel@localhost ~]$ mkdir work
[mackerel@localhost ~]$ cd work/
[mackerel@localhost work]$ wget https://github.com/vim/vim/archive/v8.1.1209.tar.gz

落としてきたgzファイルを解凍。

[mackerel@localhost work]$ gtar -izxvf v8.1.1209.tar.gz 


古いVimのアンインストール

yumでインストールしていたら、remove
一緒にsudoコマンドも消えてしまっているので、再インストールの必要があることに注意。

[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ sudo yum remove "vim*"
(中略)
依存性関連での削除をします:
 sudo                          x86_64                1.8.23-3.el7                   @anaconda                3.0 M


インストール

configureを打って、問題ないかを確認。

[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ ./configure 

別環境ではここでncursesがないよー、エラーが起きていた。 その際はyum install ncurses-devel後に再度configureを行った。
エラーが起きてないならそのままmakemake installを実行。

[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ make
[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ su
[root@localhost vim-8.1.1209]# make install

f:id:canning:20190427162901p:plain:w600

[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ vim --version      

f:id:canning:20190427181310p:plain:w600

pythonの補間プラグインなんか使いたいときは、+python3/dynとなってないといけない(らしい…)
+python3/dynとしたいときは、configure実行の際に--enable-python3interp=dynamic --enable-fail-if-missingを付加してやる。
その際、pythonコマンドのシンボリックリンクpython3系を向いていること。
(でないと、configure: error: could not configure python3とか言われてしまいます…)

f:id:canning:20190427181114p:plain:w600

他に必要そうなオプションはsrc/Makefileに書いてあるので、適宜追加。

sudoをインストール

suしてrootyum install sudoを行う。 それが終わったらvisudosecure_pathに、:/usr/local/bin/を追加してあげる。 (sudo vimが出来なくなってるので)

[mackerel@localhost vim-8.1.1209]$ su
[root@localhost vim-8.1.1209]# visudo

Defaults    secure_path = /sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin/